ヨガ

なかなか痩せないなら見直すべき3つのポイント&エクササイズ

暖かくなり、快適に運動できる時期になりました。この春から、新たなチャレンジを始めた人もいるでしょう。そして、「夏に向けてダイエットしよう!」と意気込んでいる人もいるのでは?今回はダイエットをテーマに、特に下半身太りの解消 …

なかなか痩せないなら見直すべき3つのポイント&エクササイズ もっと読む »

魚のポーズ(マッツヤーサナ)の効果とやり方を解説

その他の呼び名 マツヤーサナ 効果効能 胸を開く、首・肩のこり解消、甲状腺ホルモンを刺激、新陳代謝促進、免疫力アップ   ポーズのやり方 1   仰向けになり、両脚を揃え、両足の親指同士をつける。両手を体の横におき、手の …

魚のポーズ(マッツヤーサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »

牛のポーズ(ビティラーサナ)の効果とやり方を解説

効果効能 ウォーミングアップ、呼吸の調整、自律神経の調整、お腹・背中・お尻の引き締め、肩こり解消、冷え性改善    ポーズのやり方 1   四つん這いになり、肩の真下に手首、腰の真下に膝をセット。脚を腰幅に開き、背中をま …

牛のポーズ(ビティラーサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »

片足の鳩の王のポーズ(エーカパーダラージャカポターサナ)の効果とやり方を解説

効果効能 太腿、鼠蹊部、腰筋、腹部、胸、肩、首のストレッチ・腹部組織の活性化・肩と胸を開く   ポーズのやり方 1 四つんばいになり、両膝を腰の真下、両手を肩よりやや前に置く。右膝を右手首の後ろに、足を左膝の前に置いて、 …

片足の鳩の王のポーズ(エーカパーダラージャカポターサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »

片足の鳩の王のポーズ II(エーカパーダラージャカポターサナ II)の効果とやり方を解説

効果効能 胴体前側、足首、太腿と鼠蹊部、腹部と胸、喉のストレッチ ・深部股関節屈筋(腰筋)のストレッチ ・背筋の強化・姿勢の改善・腹部組織と首の活性化   ポーズのやり方 1 ダンダーサナ(杖のポーズ)で座る。右膝を曲げ …

片足の鳩の王のポーズ II(エーカパーダラージャカポターサナ II)の効果とやり方を解説 もっと読む »

橋のポーズ(セツバンダーサナ)の効果とやり方を解説

その他の呼び名 サーランバセツバンダーサナ 効果効能 腰痛改善、生理痛緩和、リラックス、不眠症緩和   ポーズのやり方 1   仰向けになり、脚を腰幅に開いて両膝を立てる。かかとは、できるだけお尻の近くに。   2   …

橋のポーズ(セツバンダーサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »

弓のポーズ(ダヌーラーサナ)の効果とやり方を解説

効果効能 猫背改善、ヒップアップ、背骨の自然なカーブを取り戻す    ポーズのやり方 1 うつ伏せになり、両脚を揃える。首の後ろを伸ばして、おでこを床に。両手を体の横におき、手のひらを下に。 2 息を吐きながら、両膝を深 …

弓のポーズ(ダヌーラーサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »

半分の蛙のポーズ(アルダ・ベカーサナ)の効果とやり方を解説

効果効能 大腿四頭筋のストレッチ、内臓機能の活性化、冷え解消、むくみ解消   ポーズのやり方 1   うつ伏せに寝る。両脚は閉じるか、腰幅に開き、足の甲全体を床につける。肩と肘を後ろに回し下げ、両手を胸の横におく。   …

半分の蛙のポーズ(アルダ・ベカーサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »

上向きの犬のポーズ(ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ)の効果とやり方を解説

その他の呼び名 アップドッグ 効果効能 僧帽筋を中心とした背筋全体の強化、体幹強化   ポーズのやり方 1   うつ伏せになり、両手を胸の横の床におく。おでこを床につけて首の後ろを伸ばす。肩と肘を回し下げ、肩甲骨をお尻の …

上向きの犬のポーズ(ウールドゥヴァムカシュヴァーナーサナ)の効果とやり方を解説 もっと読む »