いつもの焼きそばやパスタが格段においしくなるコツ

●焼きそばは「2人分ずつ」がおいしさのポイント

焼きそば

焼きそばは、手軽につくれる夏のお昼ごはんの代表。さらにおいしくつくるためのポイントは、「2人分ずつ」つくること。

「どうせなら、と家族全員分を一気につくりたくなるけれど、おいしく仕上げたいのなら、2人分ずつがおすすめです」

家庭サイズのフライパンでは、2人分以上の具材と麺を短時間で炒め合わせるのは難しいというのが、その理由。「焼きそばの大敵は“水分”で、それを出さないためには、ぐずぐず長く火を入れず、効率よく炒めるのが必須なのです」

●べチャッとさせないコツは、野菜・肉・麺の「別炒め」

また、ベチャッとさせないもうひとつの秘密は別炒め。野菜・肉・麺をそれぞれベストな状態まで火を入れ、最後にさっと合わせます。

「焼きそばに、“一体感”はなくていいんです。別炒めすることで、具材と麺の味の濃淡が際立つおいしさになりますよ」

<おいしい焼きそばをつくる4つのコツ>

野菜炒め

(1) 野菜を炒めてざるにあげる

多めの油でコーティングするようにさっと炒め、ざるにあげて余分な油をきる。塩けを入れると水分が出るので、野菜には味つけ不要。あとで肉や麺に味をつけるから問題なし。

肉

(2) 肉や魚介を炒めてざるにあげる

肉や魚介(とくに肉)は塩でしっかり味をつける。野菜とは火が通るまでの時間に差があり、一緒に炒めると野菜に火が入りすぎて水けが出てベチャッとするので、ここでもあえての別炒め。(1)と同じざるにあげて。

麺

(3) 麺を香ばしく焼きつけ、味つけをする

麺はカリッと仕上げたいから、単独でこんがり焼きつける。おいしい焼き目をつけるコツは、できるだけいじらないこと。味つけは程よく。

合わせる

(4) 具を戻し入れ、麺と混ぜ合わせる

麺が焼けたら、具と合わせる。肉はしっかりめの味がつき、麺は程よく適度に。野菜は素材の味だけで、混ぜたときに肉や麺の味つけがほんのり移るぐらい。口にしたときに、このバランスが「おいしい!」の理由になって、最後まで飽きずに食べられる。

●パスタをおいしくつくるカギは「ゆで時間」と「乳化」

たらこスパ

 

パスタをさらにおいしくつくるためのポイントは、「ゆで時間」と「乳化」。

「まず、ゆで時間は表示より短めに。これは、フライパンで具材やオイルとからめる時間を計算に入れて仕上げたいから」

さらに、焼きそば同様、パスタも具材やオイルをまんべんなく手早くからめるために「2人分ずつ」つくるのがおすすめ。

乳化

オイルと水分を一体化させる「乳化」も、おいしいパスタをつくるためには大切です。油っぽいと感じる人もいるオイルベースのパスタも、乳化さえできていれば、まろやかになるんです。難しいといわれる乳化ですが、志麻さんのやり方なら失敗しらず!

ここでご紹介したコツは、どれも簡単にできるものなので、ぜひ麺料理をつくる際に試してみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です